2020年03月06日
水槽レイアウト(仮) ‹‹\(´ω` )/››
こんにちは!水養研です(水産養殖研究センター) (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今日は昨日に比べ日中暑いですね~(A;´・д・)ゞ アチィ- 今日みたいな日には海がいいなー。。。行けないので水槽で泳ぎます(:з )≡ ・

沖電開発本社に大きい水槽がきたのでそちらにラブロック(水槽用の石)を追加しました。
ここまで大きいとレイアウが悩ましいところです。。。。水量1tです。

3Dでレイアウト考えないといけないので大変です。縦、幅、奥行きまで。。。

キャノピー重たい。一人では重労働ですね。。(_Å_)

あくまでこれは仮のレイアウです。半分くらいまで岩、サンゴをつもうかなーと思っています。このレイアウトをベースで考えてます、魚は水質が落ち着いてから入れていく感じです。1ヶ月後くらいですね。
完成次第ブログで紹介します。
今日は昨日に比べ日中暑いですね~(A;´・д・)ゞ アチィ- 今日みたいな日には海がいいなー。。。行けないので水槽で泳ぎます(:з )≡ ・

沖電開発本社に大きい水槽がきたのでそちらにラブロック(水槽用の石)を追加しました。
ここまで大きいとレイアウが悩ましいところです。。。。水量1tです。

3Dでレイアウト考えないといけないので大変です。縦、幅、奥行きまで。。。

キャノピー重たい。一人では重労働ですね。。(_Å_)

あくまでこれは仮のレイアウです。半分くらいまで岩、サンゴをつもうかなーと思っています。このレイアウトをベースで考えてます、魚は水質が落ち着いてから入れていく感じです。1ヶ月後くらいですね。
完成次第ブログで紹介します。
★ここ最近の記事です★