沖電開発株式会社 水産養殖研究センター(サンゴ養殖及び水産養殖研究等)

沖縄県浦添市牧港漁港内にある沖電開発㈱水産養殖研究センターより、様々な情報を発信しています!お問合せ:沖電開発㈱環境事業部 098-875-4477

2017年09月06日

9月6日の記事

9月6日の記事
今オススメなびっくりハナミノカサゴです
約15㎝   ¥2500

9月6日の記事
ヒメシャコガイ  ※色によって値段が異なります
3㎝~   ¥1500
5㎝~   ¥3000 


9月6日の記事
カタトサカ類
5㎝~   ¥1000

9月6日の記事
ウミキノコ類
5㎝~   ¥1000

9月6日の記事
マメスナギンチャク類
5㎝~10㎝   ¥1000 

9月6日の記事
オオイソギンチャクモドキ類
5㎝~10㎝   ¥1000

9月6日の記事
デバスズメダイ   ¥90~¥120  
※仕入れ先によって値段が異なります。
ルリスズメダイ   ¥70~¥110   
※仕入れ先によって値段が異なります。



上生体の目安値段になります。
ショップのように各生体に値段がついておりません。
ご了承ください汗








地下海水20リットル→200円で販売していますさんご礁


表層海水とは違いびっくり微生物、寄生虫が少ないと言われていますニコニコ


その他、生体販売していますクマノミ


是非びっくりお問い合わせくださいバイバイ


沖電開発㈱水産養殖研究センター   098-871-1820
※作業中の場合は電話に出れません電話     



★ここ最近の記事です★
同じカテゴリー(サンゴ)の記事
海藻拾い
海藻拾い(2021-10-04 17:00)

サンゴ植付での変化
サンゴ植付での変化(2021-08-26 12:16)

夏ですね。
夏ですね。(2021-07-15 12:00)

サンゴの産卵
サンゴの産卵(2021-06-01 17:06)


Posted by 水産養殖研究センター at 13:48│Comments(0)サンゴいきもの告知熱帯魚、魚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。